【橋下徹】TVで治水行政を明かす「あえて上流。大阪は淀川が氾濫しないように琵琶湖で氾濫させ、いざという時は奈良県で氾濫させる」
橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」 『Mr.サンデー』で巨大台風への対策について、橋下徹氏、爆笑問題・太田光が持論を展開した… 史上最大級との指摘もあった台風19号、記録的大雨と暴風の被害に多くの人が苦しんでいる。
13日放送『Mr.サンデー』(フジテレビ系)では、同台風について言及。
爆笑問題・太田光、橋下徹氏らが対策や現状について熱弁するなどし、驚きの事実も明かした。
104 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/14(月) 22:53:04.06
つーか巨椋池もあるだろ あれは最悪の場合宇治川の氾濫を京都府内で止める最後の手段
109 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/14(月) 22:55:10.43
>>104 巨椋池なんかもうないぞ いつの時代の人かな
135 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/14(月) 23:03:24.22
サラッとtabooを言ってえらいなと思うけど、氾濫地は教えてよ!
140 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/14(月) 23:04:24.70
>>135 ハザードマップで確認できる
254 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/14(月) 23:43:30.68
大和川も住之江川じゃなく堺側に水が溢れる仕組みだった筈
799 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 05:40:20.39
>>254 堺側の地下高速道路建設のせいでその力関係は逆転したよ
295 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 00:01:27.87
上流氾濫させたら下流助かるって、河川の状況はもっと複雑だし、雨の状況もあるし、そんな二者択一になるほど治水って簡単じゃないでしょ
301 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 00:04:44.01
>>295 関東でも今回数え切れないほどの上流の河川が氾濫したやん 1つ1つの積み上げが東京をほとんど無傷につなげた
304 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 00:06:14.78
橋下は政治家を辞めてからほんとダメになったな 法律以外クソすぎる
319 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 00:10:54.87
東京を守るために関東一円を犠牲にするのと同じ構造。 普段馬鹿にしてる周辺地域によって救われたんだよ。
326 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 00:12:36.18
テキトー過ぎる事いってんな 上が氾濫したら下も氾濫するわ
332 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 00:13:45.92
>>326 上で街中に水を逃せば、その分下流はマシじゃん
337 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 00:15:18.26
>>332 氾濫させた時点でその場に降る雨は丸流れになって結局下に行く 関空沈んだだろ
339 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 00:15:56.01
川が氾濫したら川沿いの住人に人柱になってもらうから川沿いの家は安い、そんなとこ住む貧乏人が悪い、ってじっちゃが言ってた。
340 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 00:15:59.55
滋賀や奈良が堤防造ろうとすると大阪が待ったかけられるのかw
443 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 00:53:05.75
>>340 滋賀から出る川は一本だけ、そこには堰があって流量調整できる その堰を動かす権利は滋賀にはない
352 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 00:18:07.54
橋下個人の考えじゃなくてすでにそういうシステムになってるなら恐ろしいことだな
462 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 01:00:34.83
>>462 前スレでこれを江戸川と言った馬鹿(笑) ttps://i.imgur.com/1ckwMRI.jpg これは荒川加工の江戸川区側の防波堤だよ そんな事も知らないのに語るな
467 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 01:02:07.89
滋賀県民は水飲ませてやってる精神でいると因果応報になる
508 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 01:25:55.73
>>467 大阪を守ってやってる精神じゃないかな 実際淀川氾濫したらやばいよ
576 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 02:05:47.64
琵琶湖の面積は淡路島や東京23区とほぼ同じ。余程じゃないと溢れないだろ。出て行くのは瀬田川だけだし。
587 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 02:11:41.48
>>576 一度でいいから見てみたい 琵琶湖が氾濫してるとこ
583 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 02:10:16.89
つーか、今の小泉進次郎より橋下が38歳の頃の方が絶対有能だったと思う。
813 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 06:03:48.16
鍋のお湯じゃないんだから条件の悪いとこから溢れ出すし 重要な所ほど対策に熱心なんだからコレは仕方ない
842 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 06:23:37.36
琵琶湖の水は、奈良に来てないんだけどな。橋下は無知。
844 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 06:24:35.14
>>842 淀川水系の話だろ
857 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 06:37:41.05
>>844 奈良に来てないのに、どうやって奈良で水を溢れさせるんだよ。
852 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 06:34:27.14
え、わりと当たり前 滋賀住んでたりしたらこれは言われるよな 湖南、湖東は終わる
862 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 06:43:45.87
周りの県は大阪の肥溜め
915 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/15(火) 07:36:45.97
琵琶湖は420万年 ピラミッドは5千年 コンクリの寿命は50年 これが日本のゼネコンの限界 堤防やダムなど無意味
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571059161/
コメント
After research a couple of of the weblog posts on your website now, and I really like your manner of blogging. I bookmarked it to my bookmark web site checklist and will likely be checking again soon. Pls take a look at my website online as properly and let me know what you think.
Enjoyed examining this, very good stuff, thanks .
It’s a shame you don’t have a donate button! I’d certainly donate to this fantastic blog! I suppose for now i’ll settle for book-marking and adding your RSS feed to my Google account. I look forward to brand new updates and will talk about this blog with my Facebook group. Chat soon!
Hello, yahoo lead me here, keep up nice work.