日本政府、日雇い派遣解禁か
おかしなルールは速やかに是正すべきである。
期間が30日以内の、いわゆる「日雇い派遣」をめぐる規制のことだ。
政府は規制改革推進会議の答申を受け、本業の収入が年500万円以上ないと認めていない副業としての日雇い派遣について、年収条件を見直す方針を決めた。
派遣で働いて収入を増やすのを難しくする仕組みは改めて当然だ。
ほかの日雇い派遣への規制も含め、撤廃を急ぐべきだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47343770T10C19A7SHF000 。
20 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 09:24:53.73
若い奴も自民に入れるくらいなら棄権しろと言いたいよ。
36 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 09:29:42.83
>>20 20代30代男の安倍支持率は7割 もう日本は落ちるところまでいくしかない
50 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 09:31:39.37
>>36 20〜30代の安部支持はどこからきてるの? 何かしら若者に対して良策やったっけ?
54 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 09:32:06.01
よくシール貼りとかの募集あるけどどんな感じなんだろう 家の都合で勤務曜日固定出来ないから単発とかの派遣やりたい
61 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 09:33:16.78
オレの父ちゃんは日本一の日雇い人夫です(´・ω・`)
87 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 09:38:05.06
そもそも先進国で日雇いやら派遣やらがあるのは日本だけだわ どこの国もフルタイムとパートタイムの2種しかない
124 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 09:43:51.53
派遣が死ねば移民にやらせれば良し ナマポなど絶対やらんぞ
169 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 09:50:18.72
底辺ほど選挙に行かないからな 自分で自分の首絞めてる
178 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 09:51:45.38
>>169 ブルーカラーは行ける余裕がないって問題がある
182 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 09:52:26.48
>>178 何のための期日前投票だよ 2週間全く休みが無いとかないだろ
217 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 09:57:12.96
自民党支持したやつまじでゆるさねぇ 来世で覚えてろよ
293 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:05:02.97
これはいい面と悪い面がある たぶん悪い方に行くだろうな
417 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:18:04.66
派遣は中抜きしすぎだよな そこ規制したほうがいいんだけどやらないよなぁw
419 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:18:19.97
パソナがまた儲かる
475 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:23:57.26
これはいいことだな 現実的に中高年のセーフティネットなんて日雇いくらいしかないし お前らナマポだって叩くくせに現実見なさ過ぎなんだよ
479 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:24:18.25
>>475 これがケケ中工作員
486 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:25:12.51
>>479 じゃあ民間人企業が中高年求職者を正社員として雇うかね? 現実見ろよ
554 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:31:01.49
1人2万前後のピンハネだっけ 1日に30人奴隷使えば 会社は60万がポケットの中に
576 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:33:28.22
奴隷とか言っちゃう人達って理想は結局公務員なんだろうなあ みんな平等がいいんでしょ? 社会主義万歳 頑張れ山本太郎って感じかな
581 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:33:57.82
派遣はいいけど中抜きを禁止しろよ 孫請とかキチガイだろ
591 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:34:51.07
>>581 独立して請負会社を設立したらいいだけの話
647 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:39:52.81
ピンはね率に規制かけて公表させろって
672 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:42:18.55
>本業の収入が年500万円以上ないと認めていない これ何で
690 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:43:32.76
>>672 本業に出来ないように
828 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 10:59:54.39
>本業の収入が年500万円以上ないと認めていない副業 何を言ってるのかわからないんだが
854 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 11:03:18.42
これがいつも安倍が言う win winの関係なのか え
857 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 11:03:55.44
日本がどれだけ異常なのかがわかる
877 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 11:06:12.09
な、バブル期の方が健全な社会だったって分かっただろ若者諸君。
908 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 11:10:51.17
>>877 若者はバブル期知らないし今日雇い派遣解禁に歓喜してるだろ 安倍様最高!って
936 : 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 11:14:18.35
ひでえな 派遣なんて全面禁止しる
コメント
text